1分豆知識 No.004
【ただの“水”がパフォーマンスの鍵を握る!!】
集中がすぐに切れること、ありませんか…?僕は頻繫にあります(笑)
実は、集中が切れたときに水を飲むだけでパフォーマンスが上がるって知ってましたか?
イギリスの研究では、250〜500mlの水を飲むと注意力や記憶力が改善されることがわかっています。とくに500mlの飲水では、ワーキングメモリ(作業中の記憶力)まで向上したとの結果もあります。
さらに、反応時間が14%も短縮されたという研究や、水分補給後に気分が安定したという報告もあり、「ちょっと水を飲む」だけで脳の働きがぐっと良くなるみたいです!
摂取量による違いは以下のような感じです!
・250 mlでは、注意力と短期記憶の向上(子ども)
・300 mlでは、 ワーキングメモリの向上、反応速度アップ
・500 mlでは、 気分・疲労・怒りの軽減+記憶力UP
「最近集中できない…」「もっと集中したい!」そんなときには、
きっと一杯の“水”があなたの強い味方になると思います♪
【今日の一言】
水の摂取に関する研究ってめちゃくちゃ多いので、
なんてったって、とにかく片っ端から試してみるのがオススメです♪(笑)
コメント